ソラマメブログ
プロフィール
caran
caran
からんです。
婦人物装身具作家であります。CentoPallini宝飾店にお勤めしてます〜。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2009年07月03日

紫の憂鬱

紫の憂鬱


2009年RL春夏シーズン、モードは紫一辺倒になる、予定でした。
お正月あけの春物立ち上がり時期、町中のショーウィンドウは紫だらけ。RLでもSLでもアトリエひきこもり、不勉強なわたくしは
うわあ、大変!どうしよう〜。そういえば仕事のやり取りの中に「パープル系はありませんか」というフレーズがよくでてきたなあ、とひとりひそかにあわてまくったのでありました。

それにしても一色の色が流行するってめずらしいですよね。これはこれでレトロな風潮であるとおもしろがっていたのですが。
どうです。町中見渡しても紫色を着ている人はほとんどいないじゃないか。見事に「スカ」でありましたな。わはは

そして昨日、用事で外出してバスの中からぼんやり風景をながめていたら、なんだかやたらに全体が紫っぽい青空市場に遭遇。
よくみたら商品を並べる台の敷物、テント代わりにした布、全てが紫色のジャージーでした。もちろんぶらさがっているお洋服も紫色。
「ははあーん。原反*余っちゃったのねー」となんだか可笑しくなってしまいました。

しかしここには笑えない人生の大事件があったかもしれません。このジャージー君達の運命・・・ここに放出され、台の敷物になるまでの道のりを思いやれば、しみじみとしてしまいます;;
わが街では今週末からバーゲンが解禁になります。さてどうなることやら^^

写真は春にいただいたお気に入りブランドのグループギフトのお洋服であります。しっかり流行をチェック。しかもグループギフトで様子をみるあたり、さすがであります。

注・原反・洋服にする前の生地の巻物。150cm幅で50m巻きが多い。


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。