2009年07月06日
羊と私

うさぎとくれば羊です!(ちがうか^^;)
ある夜更けの出来事。寝る前にちょっとクールダウン^^というわけでお気に入りのショップを覗きに出かけました。
うろうろあれこれ見物していると、ややや!なんと向うから羊が走ってくるではないか!
羊は「羊でごめん」などと言っていましたが、その正体は写真家のバークさんなのでありました。
少し前にバークさんのギャラリーを見学に行って、そこにいた一つ目小僧機械のじろじろ攻撃におののいたことがあるので
ご本人もさぞや眼光鋭くきびしーいお方なのかと勝手に想像していましたが・・・羊だった^^;
で、身の程もわきまえず、ずうずうしく撮っていただいたのが上の写真です。なんて厳しくて美しい場所なんだろう。
そして自分が素材になるという面白さを経験させていただきました。何て言うと自分も楽しんだかのようですが、とんでもない!
もともと緊張しては失敗ばかりする情けない性分。あわあわしてなにがなんだかわからないままに終わってしまった。
「はい、ちょっとこっちみて!」なんていわれたって困るでありますよ。ど、どうやってどこみりゃいいのさ><;襟はとれるし指輪はずれてるし〜。
いやはや。テキパキ人のお仕事ぶりはすごく勉強になったのでありました^^。
Bark Aabyeさんのギャラリーたくさんありますが、とりあえずここをご紹介しますー。
http://slurl.com/secondlife/Celestine%20Heart/167/179/3000
Posted by caran at 00:43│Comments(3)
│あれこれ
この記事へのコメント
め~~^^
あ、そうそう、一度、、
イタリア語のわかる方に、お聞きしたかったんですが、
「プロント」の元の意味・・
どういう意味で、「もしもし」になってるか、、
お暇なときに、教えてくださいw
あ、そうそう、一度、、
イタリア語のわかる方に、お聞きしたかったんですが、
「プロント」の元の意味・・
どういう意味で、「もしもし」になってるか、、
お暇なときに、教えてくださいw
Posted by バーク at 2009年07月06日 10:31
prontoは準備ができた、というのがもともとの意味であります。
ですので電話をかけたりとったりするときのプロントは「こちらは電話ではなす準備はととのっておるぞ。そちらはいかがなりや」みたいなニュアンスであります〜^^
ですので電話をかけたりとったりするときのプロントは「こちらは電話ではなす準備はととのっておるぞ。そちらはいかがなりや」みたいなニュアンスであります〜^^
Posted by caran
at 2009年07月06日 13:38

先生、大変よくわかりました^^
ありがとうございますw
IMの返事に使うのに、相応しいですね~
つかおw
ありがとうございますw
IMの返事に使うのに、相応しいですね~
つかおw
Posted by bark at 2009年07月11日 01:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。